私たち日本人は、「この英文を日本語に直しなさい」という英語のテスト(授業)を繰り返し行ってきました。 そのせいだけではないかもしれませんが、多くの日本人の場合これが癖になっていて、英文を見たり聞いたりすると・・・
私たち日本人は、「この英文を日本語に直しなさい」という英語のテスト(授業)を繰り返し行ってきました。 そのせいだけではないかもしれませんが、多くの日本人の場合これが癖になっていて、英文を見たり聞いたりすると・・・
スピーキング力を上げる訓練としてかなりお勧めなのが、毎日英語で日記を付けるという方法です。 スピーキング力を上げたいのに、英語で日記を書くって「ライティングじゃん!!」と思われる方も少なくないと思いますが、これが結構効果・・・
思い違いから気になって仕方なかった 10年以上前の話なのですが、英語を勉強しなおしてみようと思うきっかけになった本、スマステのべらべらブックを読んでいて、そこに書かれていたあるフレーズについて思い違いをしていたということ・・・
I’ll be back!(またもどってくる) これ映画ターミネーターの中でアーノルド・シュワルツェネッガーが言う有名なセリフです。 なんか、beが入ってる英文を自然に使いこなせてるとスマートな・・・
Why don’t you~?で「~してみたらどう?」・・・提案の表現 “ Why ”といえば、「なぜ?」と理由を尋ねるときに使う疑問詞(疑問副詞)ですが、なぜ?という意味でない場合も存在します。  ・・・
英語ネイティブは英文を略す ネイティブのみなさんは、英文を少しでも短くシンプルにする傾向があるのでリスニングもそのつもりで準備するとかなりの補助になります。 例えば中学で教わる短縮形の下記のような短縮形はネ・・・
句動詞って聞いたことありますか? 何だか難しそうな文法用語が出てきちゃいましたけど、今回はその「句動詞(Phrasal Verbs)」についてです。 まずは句動詞とはなんぞや??と言う話なので・・・
英語の学習を始めてすぐのころって、精神を集中させて英語を一言一句聞き取ろうとしちゃいますよね~。 私も少しでも聞き取りやすくなるようにヘッドホンやイヤホンを使って聞き取る練習を繰り返し行なっていたことがあり・・・